中間テスト開始です!!
こんにちは、理塾です。
1学期の中間テストの時期です。
実は、橿原市の中学校は、定期テストの時期が全然が違うんです。
ご存知でしたか!?
八木中学校は先週にテストが終わっており、橿原中学校は今週テストが実施され、大成中学校はまさに今日がテスト初日でした。
一方、期末テストは、橿原中学校、大成中学校、八木中学校の順番で実施されます。
例えば八木中学校は、中間テストが一番早く実施されたので、実質のところ、中間テストの範囲は狭いです。
一方で、期末テストまでの期間が一番長いため、期末テストで扱う範囲は増えるので、その点に気をつけて勉強をこなさなければなりません。
最終的に、1年間で学習する範囲は同じでも、定期テストの時期や内容が異なっているので、学校ごとに注意が必要です。
理塾では、学校ごとの特徴も把握したうえで授業を進めていますので、何でもご相談ください。
ちなみに、理塾の一番のこだわりは、「なぜ点数が悪いのか」を明らかにしたうえで、「どうやって点数を上げていくか」をしっかり提示し、「具体的にどんな勉強をすればいいか」の勉強の進め方をアドバイスしている点です。
八木地区にはたくさんの学習塾がありますが、その中でも「学習の進め方」の指導と「地道に机に向かう力」の育成に、力を入れています。
他塾からの転塾生も多いのですが、「前の塾よりも、机に向かう時間が増えました!」という喜びの声をたくさん頂戴しています。
当然のことですが、「地道に学習する時間が前より増えている」ので、「結果も上回る」ことがほとんどです。
部活が忙しい場合でも、「忙しい中、どう勉強を進めていくか」をアドバイスしますので、お悩みの方はぜひお話だけでも聞かせてください。
今ならば、無料で1ヶ月体験授業が受けられるうえ、その後は授業料が半額になるキャンペーンを実施中です。(期限などもありますので、詳細は教室でご確認ください)